お知らせ|江東区東陽町の漢方相談専門薬局は富士薬局へ 駅徒歩1分

無料相談実施中 お気軽にお問合せください

  • 0336442359
  • 平日:8:30~18:30
    土曜:8:30~17:30
    漢方相談:8:30~17:30
    定休日:日曜・祝日・木曜
お問合せ

お知らせ

冬季休業期間のお知らせ

ご連絡が遅くなりましたが、本年の営業は12月28日(土)までとなります。 新年の営業は2025年1月6日(月)からとなります。 本年も皆様には大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 富士薬局 高橋信泰   【冬季休業期間】2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)
>> 続きはこちら

2024年12月号

先月からようやく木々も色づき、落ち葉が舞う季節となりました。朝晩はだいぶ気温も下がり、いろいろな風邪が流行しているようです。 先日、谷川俊太郎さんがお亡くなりになりました。私は多くは存じ上げませんが、最初に感銘を受けたのは「ミニスカート」という言葉が印象的な「生きる」という有名な詩です。 ここで一節を抜粋して紹介したいと思います。 (前略) 生きているということ いま生きているということ それはミ...
>> 続きはこちら

2024年11月号

今年もあと2か月、朝晩と冷え込むことも多くなってきました。 先月中旬にようやく小ぶりではありますがサンマを食べることができました。秋の味覚、これからも楽しみです。 さて、昨年より富士薬局は木曜日を定休日としていますが、知らずに来られたお客さまに「この間、空いてなかったよ」とご指摘をよくいただきます。アナウンスが行き届いておらず申し訳ありません。あらためて木曜日曜祝日をお休みとさせていただいておりま...
>> 続きはこちら

2024年10月号

10月になり過ごしやすい季節となりました。一方で着ている服は相変わらず半袖のシャツばかりで、10月という響きがいま一つ受け入れがたいのも事実です。 さて、もうすぐ全国民がお待ちかねの新米がやってきます。スーパーにはすでにブドウやナシが並び(美味しい)、今年はサンマも豊漁とのことです。そう、食欲の秋です。 収穫の秋、ともいいますが、秋の農産物は味はもちろんのこと栄養価が高い印象があります。それは熊が...
>> 続きはこちら

2024年9月号

今年も残すところあと4カ月。夏の暑さはまだ続いておりますが、日差しは少し和らぎ、夜は鈴虫の鳴き声も聞こえるようになりました。 先日蔵前を歩くと、カヌレという洋菓子のお店をみつけました。試しに買ってみようと支払いをすると、「うちは現金を取り扱ってません」と言われてしまいました。ま、そんな時代だよなと理解し、最近ではクレジットカードを使う機会もだいぶ増えた気がします。 お店も電車もスマホ決済、最近だと...
>> 続きはこちら

ページトップへ戻る