痔
概要
痔とは肛門においてうっ血した結果として静脈瘤ができたものであり、お血の病態と考えることができます。
また便秘が症状を悪化させることから、便秘をする方は大黄などを用いて便通をよくする必要があります。
一方、脱肛は気の持ち上げる作用が低下した結果と考えられることから、人参・黄耆など気を補うものや、内臓を引き上げる作用(昇提作用)のある升麻や柴胡を含む漢方薬を用います。
代表的な漢方薬
- 乙字湯 ・・・血液循環が悪く、便秘傾向の痔疾に用います。
- 桂枝茯苓丸 ・・・より血液循環が悪く、便秘傾向でない痔疾に用います。便秘傾向のある場合は乙字湯や潤腸湯と合わせてもよい。
- 槐角丸 ・・・イスクラ商品。痛みを伴う痔出血および痔疾に用います。
- 芎帰膠艾湯 ・・・冷え、乾燥、貧血傾向の痔出血に用います。
- 補中益気湯 ・・・疲れやすく、体力が低下した方の脱肛に用います。
その他に、桃核承気湯、大黄牡丹皮湯、当帰建中湯などを用います。
注意
上記あげた漢方薬は、その指標を一部だけ紹介したものです。 漢方薬をお選びする際は、他にも様々な情報が必要になります。
当ページを見てご自信の判断で薬を選ぶのではなく、必ず専門の方に詳しい症状や体質をお伝えして、お選びいただくようお願いします。