無料相談実施中 お気軽にお問合せください
受付時間: 8:30~18:30
※土曜日の午後は17:30まで
木曜・日曜・祝日
石膏(せっこう)
含水硫酸カルシウム鉱石を主成分とする。天然物であることから、ケイ素、アルミニウム、鉄などの化合・・・
続きを見る >
升麻(しょうま)
キンポウゲ科 Ranunculaceae Cimicifuga foetida L. の根茎を・・・
生姜(しょうきょう)
ショウガ科 ショウガの新鮮な根茎。一般的には乾燥したものを用います。蒸して乾燥したものを乾姜と・・・
芍薬(しゃくやく)
ボタン科 シャクヤクの根の外皮を除去し乾燥したもの。皮つきで蒸して乾燥したものを赤芍と呼びます・・・
酸棗仁(さんそうにん)
クロウメモドキ科 Rhamnaceae Zizyphus spinosus Hu(サネブトナツ・・・
山茱萸(さんしゅゆ)
ミズキ科 Cornaceae Cornus officinalis Sieb. et Zucc・・・
山梔子(さんしし)
アカネ科 Rubiaceae Gardenia jasminoides Ellis (コリンク・・・
細辛(さいしん)
ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae Asarum heterotropoide・・・
柴胡(さいこ)
セリ科 Umbelliferae Bupleurum scorzoneraefolium Wi・・・
呉茱萸(ごしゅゆ)
ミカン科 Rutaceae Evodia rutaecarpa Benth.(ゴシュユ)の成熟・・・
香附子(こうぶし)
カヤツリグサ科 Cyperaceae Cyperus rotundus L. (ハマスゲ)の根・・・
荊芥(けいがい)
シソ科 Labiatae Schizonepeta tenuifolia Briq. (ケイガ・・・
杏仁(きょうにん)
バラ科 Rosaceae Prunus armeniaca L.var.ansu Maxim.・・・
枳実(きじつ)
ミカン科 Rutaceae Citrus aurantium L.(ダイダイ、ナツミカン)の幼・・・
桔梗(ききょう)
キキョウ科 キキョウの根を水洗し細根を去って、そのままあるいはコルク層を除去 (皮去り桔梗=さ・・・