薄荷(はっか)

概要
シソ科 Labiatae Mentha arvensis L. (ハッカ)の全草を乾燥したもの。
- 味:辛
- 帰経:肺・肝
- 中薬学:疏散風熱・清利咽喉・透疹
- 外感風熱(感冒・上気道炎など)に用いる。発汗・解表の補助薬として、とくに頭痛・目の充血・咽喉の腫脹疼痛などの症状に適し、解表する以外に、炎症のある咽喉粘膜の血管を収縮して腫脹・疼痛をやわらげる。 他の解表薬の透疹作用を助ける。 夏期の熱射病による頭がふらつく・発熱・口渇・尿が濃いなどの症状に用いる。
代表的な漢方薬
- 加味逍遥散
- 荊芥連翹湯
- 清上防風湯